戻る

協和ファインテック株式会社

夢は技術と出会い、そしてカタチとなる

「ギヤポンプ」という世界でも数社しか作ることのできないポンプをコア技術に新しい事業に積極的に取り組んでいる会社です。もともとギヤポンプは化学合成繊維という糸を作る設備に使われていて、現在も人工透析膜や樹脂製光ファイバーの製造設備にも使われています。さらに身近なものでいうと、不織布マスクや新幹線の座椅子なども製造するのにギヤポンプは欠かせません。最近では、糸だけではなく、セラミックコンデンサやフィルム製造、ロボットに取り付けて接着剤を送液する塗布装置として電気自動車の製造設備など活用の幅を広げています。
求めている人材像 周囲を巻き込みながら仕事を進められる方、仕事に前向きに取り組める方

会社情報

会社名
協和ファインテック株式会社
事業内容
精密ギヤポンプを核とした装置の設計・製造からメン テナンスまでのトータルソリューション
設立
1955年
代表者
橋本 宗幸
ホームページ
https://www.kyowa-ft.co.jp/

現在の労働条件(就業場所)※新規学卒者の正社員データ

就業場所
山口県岩国市旭町3-7-20、山口県岩国市南岩国町3-25-21
連絡先
TEL 086-948-2134 FAX 086-948-2765
職種
企画開発、製造、設計
就業時間
8:00~16:45
休日
土日、完全週休2日制、年間休日113日(会社カレンダーによる)
有給休暇
入社6ヶ月後に10日付与 年間平均有給休暇取得日数11.9日
賞与
年2回(昨年度実績3.9ヶ月)
昇給
年1回
基本給
高卒163,000円~、大卒193,000円~
従業員数
238名/男性165名・女性73名
平均年齢
41.1歳
平均勤続年数
10.5年
採用実績
R3年度12名(定着率:11名)
採用予定数
随時募集中
加入保険等
社会保険完備、会社負担の生命保険、収入保障保険、死亡保険
働きやすさへの取り組み! 新入社員をサポートする為にメンター制度を導入。福利厚生も充実しています。
先輩からのメッセージ 入社2年 岩国工業高校出身 最初はわからないことだらけだと思いますが、みんな通ってきた道です。周りの先輩社員たちがしっかりサポートします。会社の成長とともに自分も一緒に成長させていきましょう!
先輩からのメッセージ 写真